最近Vim script が断然書けるようになって、そうなるとまさしく加速度的に 楽しみも増しますね。自分がそうなるようにと組み立てたものがそうなるだけで 楽しみが見つけられるという点でやはり、プログラミングは工作とかプラモデルの 作成とかそういう延長にあるんでしょうね。趣味としてのプログラミングは。 職業にするのは迷う。 簡単なメールサーバを立ててみました。サーバ自体いつも電源つけているマシンでは なく趣味用なのですが、Twitmailなんてものを作って見ました。 mailによってネットサービスTwitterに投稿やテキストの取得なんかができます。 Twilのほとんどそれですが、自分が使いやすいようにしたものです。 日記。 右手の親指以外全部シモヤケで上手く指が曲がらない。指が腫れたみたいになって 太くなっているから。 あと今別のウィンドウとして開いたgVimでヤンクしてこっちにペーストしようと したらトチった。Vimを使い始めたときは、特有のヤンクというのが面倒で、 無名レジスタがクリップボードと一致するような設定にしていた。最近、敢えて 別物になっているのが逆に便利なのだと気附いてデフォルトに戻したのだが、 まだ慣れずにトチった。ヤンクしてウィンドウを閉じてしまった。 そもそもウィンドウを別にしていくつも同時にgVimを起動するものじゃないのだ。 タブを利用しないといけないんだ。
コメ(0) | トラ(0)