日記「芦」
のうてん気な日々というものは、反動で内省的な気になる。それが実は、最大の敵なのである(阿佐田哲也著「新麻雀放浪記」より) 八月の日記 2011/8/11(Thu.)最近JavaScriptでばっかりコードを書いてる。言語そのものも好きだし、 それよりもhtmlに埋め込んでこのようなwebページで動かして見せる事 が出来るのが利点だと思う。だったら絵を多く使って音が必須なプログラム はFlashが良い。 だって私が思うに、ユーザーが何か新しいゲームしよう、と思った時、 ネット上でフリーのゲーム実行ファイル、exeファイルみたい なのをいちいちダウンロードして、適当なフォルダに保存してそれを 実行させるのは面倒だ。ましてやインストールなんて作業がある時は 尚のことそうだ。一回だけの動作なのだけどね。自分のHDDを多少なりとも 圧迫させることに対する抵抗感 でもPCゲーム買う人にとってはそれはおかしい。私は買わないけど。 買ってきたらCDでPCにインスコするわけでしょう。それをやってる 人にとっては、ネットからゲームダウンロードするくらい、買って くる手間が無いだけの行為だし、面倒なはずはない。 javascript以外でもプログラムを組めるんだよっていうのを見せたい。 自分を主張しないこと、謙虚であること、他人に対する無償の優しさ、 ボランティア精神を叩きこまれて小学校高学年か中学入ってからか、 いつのまにか自分を主張していかないといけないし、自分の利益を考えて いかないといけないし、周りは当然のようにそれを知っていて行動して いて、何だか自分だけが損をしてる気がしてならなかった。それでも 損をしているコトそのものが正しいと理解して、いっそこのまま行けば 誰かが助けに来て一発逆転が来るのではないかと今でも信じてる。 こうなったら開き直ってる。
コメ(0) | トラ(0)